マンボウの昼寝 blog

次に東証一部昇格するのはどこだ?

[1部昇格]災害に強い南陽(7417)のXデーは近いか?

f:id:animafull:20181103165538p:plain

南陽の事業内容は、建機や産機の販売とリース、レンタルなどが中心。
また、電子部品・半導体業界向けに設備機械の販売も伸びている。
今年は特に、九州北部豪雨や台風被害の復旧工事に建機レンタルで貢献。
 
本社は福岡にあり、福岡証券取引所にも上場しており、
17年12月11日に東証二部へ上場。

 

<基本情報>

CODE 7417
会社名 (株)南陽
会社URL http://www.nanyo.co.jp/
上場市場 東証2部
業種分類 卸売業

 

<株価情報>               (18/11/03調べ)

株価 発行済株数 時価総額
(百万円)
PER
(株価収益率)
PBR
(純資産倍率)
2,710 6,615,070 17,927 9.86 1.05 10.64%
PER・PBRともに、割安。
ROEは10%を超えている。
株価は20万円台。


<通期業績>
 

決算期 売上高 営業益 経常益 純利益 1株益 1株配当 発表日
2016.03 31,702 1,616 1,718 1,002 157 40.00 16/05/11
2017.03 31,836 1,919 2,038 1,337 210.0 53.00 7/05/11
2018.03 36,178 2,335 2,551 1,675 263.1 69.00 8/05/10
2019.03 39,300 2,550 2,600 1,750 274.8 69.00 8/10/19
前期比 9 9 2 5 4.4   (%)
売上・経常・純利益右肩上がり
1株益も順調に上昇。
18年1株配当は69円。うち3円が東証二部上場記念配当。
18年1株配当を66円とみると、
19年1株配当69円は増配とみることができる。(配当利回り2.55%)
優待はクオカード1000円。(配当利回り0.37%)
※3年以上継続保有の場合500円増
総合利回り2.92%

 

<財務 [実績]>

決算期 1株
純資産
自己資本
比率
総資産 自己資本 剰余金 有利子
負債倍率
発表日
2016.03 2,119 44.8 30,119 13,491 10,968 0.37 16/05/11
2017.03 2,314.73 47.6 30,947 14,739 12,051 0.27 17/05/11
2018.03 2,583.26 49.2 33,426 16,449 13,389 0.16 18/05/10
8.04-06 51.6 31,839 16,431 13,540 0.15 18/08/07
資産資本も順調に増加している。
有利子負債減少している。

 

<株価推移>

17/12/11 東証二部上場(福証上場済み)
18/2/8 今期経常11%上方修正・最高益予想上乗せ、配当も8円増額
18/5/8 今期経常は4%減益
18/8/7 4-6月期(1Q)経常は14%増益で着地
18/10/10 米株式市場大暴落をきっかけに、世界同時株安
18/10/19 今期経常を一転2%増益に上方修正・最高益、配当も5円増額

 

東証1部鞍替え要件>

株主数 流通株式数 流通株式
比率
流通時価総額
(百万円)
3,985 58,751 88.81% 15,921
株主数2,200人以上は3,985人と達成
時価総額40億円以上は、<株価情報>より179億円で達成
流通株式数20,000単位以上は、58,751で達成
流通株式比率35%以上は、88%で達成
流通株式時価総額20億円以上は、150億円で達成

 

 <まとめ>

株価情報からPER・PBRは割安、20万円台と手の届く範囲でしょうか。
ROEも10%を超え、通期業績や財務状況もいい。
鞍替え要件だが、いつでも一部に行けるほどの規模。
Xデーは近いのではないでしょうか。
卸売業という業種ではわからないですが、
建設機械などのリース、レンタルを行っており、
18年に猛威を振るった、九州北部豪雨や台風災害が追い風となり、
2期連続で過去最高益を更新。
昨今の災害事情を鑑みても、今後の成長が期待されますね。
株価は上場から翌18年8月ごろまで2200円を下値に推移。
その上200円を上下するような動きでした。
夏の増益報告から上昇が始まり、10月の世界同時株安で水を差されました。
しかし、75日線に触れて反発したところを見ると、
このあたりが下値のような気がしますね。
アメリカ大統領中間選挙の行方や11月7日の決算でも動くかもしれませんが、
ポートフォリオに入れておきたいと個人的には思います。
(株の取引は自己責任でお願いします。)